ひあうぃーごー! 〜あの星をめざして〜

Saki:

Rikka:

Maki:

S&R:

S&M:ピンク

R&M:水色

全員:黒

そのエールが この背中を押したんだ

キミがくれたあの言葉を 信じているから!

どんなに泣きたいことがあっても 絶対ボクはあきらめないよどんぎば!

キミと ボクらといつもひとつ みんなであの星をつかもう

キミとなら行けるさ 恐れずにHERE WE GO!

(1! 2! 3! 4!)

さあ行こうもっと きっとボクらは

飛べるよ だってキミがいるから!

不安な時があってもキミが 一緒にいれば心配ないねどんうぉーりー!

ボクらと  キミはいつもひとつ みんなで手と手をつないだら

あの星を目指して どこまでもキミと!

お久しぶりです

tasshyです。色々な音源やギターを入手して以来、ずっとSNSと距離を置いて創作活動を続けていました。現在、まあなんとか私がかねてから計画していた女性ボーカルのユニットのためのオリジナル曲がある程度出来てきたなという感じです。

私は、自分自身が歌うよりも人に歌って欲しいという心境の変化はずっと前から起きてはいたのですが、その気持ちが強くなり、そしてシンガーとしては完全に身を引こうと考えたのは今年の3月頃だったと思います。

そこから、まだどんなボーカリストが私の作ったメロディーを歌うのかも全く考えないまま、ポップ、ロックなどジャンルを問わない色々な曲が出来ていったのでした。

しかし、私は思いました。それを何処にも公開しないのもまた、よろしくないなと。せめて一曲か二曲かは出してもいいんじゃないかと。

そこで本日18:00、私のSoundCloudで新曲が緊急発表されます。

ボーカルは、私が現在デモボーカルを付けるために使用している音声合成ソフト「Synthesizer V」のライト版に歌わせました。

先日のアップデートで、より人間に近い歌声を披露してくれるようになったSynthesizer V。このアップデートには私自身驚かされました。

ということで、今回はそれを使用し、tasshyが3人組女性アイドルを作りプロデュースするとどうなるかというコンセプトから出来上がったこの曲を、どうぞご清聴ください。

(YouTube版のリリックビデオも追って制作予定です。また、Synthesizer V ライト版では商用利用が禁じられているため、この曲の収益化、配信の予定はなし)

そして、メリークリスマス。

p.s.

2022年1月1日、もう一つ私の今後の活動に関わる発表があります。